Archive2008年11月 1/2
横浜風景228
- 8
- 0
ストロボ・ジェネレーター

先日、オークションでCOMETのCL-1250というジェネレーターのジャンク品を手に入れた。3系統の出力で1250W。電源を入れたときとか発光後の充電時に異音がするとのことでした。たぶんコンデンサーだと思い落札した。16,000円でした。いつも世話になっているスタジオ設備のところへ送ったらコンデンサー不良とのこと。純正は5、6万。そうでなければ16,000円、その代わり出力が落ちるとのこと。出力は1000Wあれば十分なので16,000円で...
- 4
- 0
横浜風景227
- 6
- 0
横浜風景226
- 6
- 0
横浜風景225
- 8
- 0
箱根に行ってきました4

千条の滝に行く途中です。nikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8gnikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8gnikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8g千条の滝です。ここに寄って帰りました。nikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8g...
- 6
- 0
箱根に行ってきました3

行った先は箱根登山鉄道の小涌谷駅より徒歩5-6分位のところにある蓬莱園と千条の滝です。nikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8gnikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8gnikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8gnikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8g...
- 6
- 0
箱根に行ってきました2

紅葉はピークを過ぎて葉のふちが丸まったり黒ずんでいました。その中から辛うじて残っていた紅葉です。nikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8gnikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8gnikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8gnikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8g...
- 8
- 0
箱根に行ってきました

今日、朝早く電車で箱根に行きました。相鉄線で海老名、小田急で箱根湯元、箱根登山鉄道で小涌谷まで行きました。9時前に着きました。残念でしたが紅葉はピークを過ぎていました。あまり写真を撮れずに10時半頃帰りの電車に乗り湯元に戻りました。湯元に戻ると登山鉄道に乗る人たちの行列に驚きました。1,000人はゆうに越えています。1時間待ちだそうです。行列は増える一方。早く行って正解でした。紅葉の写真が撮れないのでこん...
- 8
- 0
横浜風景224
- 4
- 0
横浜風景223
- 4
- 0
横浜風景222
- 10
- 0
横浜風景221
- 4
- 0
浅草

昨日の続きです。epson r-d1+ultron35mmf1.7epson r-d1+ultron35mmf1.7epson r-d1+ultron35mmf1.7epson r-d1+ultron35mmf1.7...
- 4
- 0
浅草鷲神社 二の酉

浅草酉の市に行ってきました。浅草、鷲神社。epson r-d1+ultron35mmf1.7epson r-d1+ultron35mmf1.7epson r-d1+ultron35mmf1.7epson r-d1+ultron35mmf1.7会社の帰りに行ってきました。ものすごい人でした。人に押されながらの撮影でブレています。...
- 6
- 0
横浜風景220
- 8
- 0
横浜風景219
- 6
- 0
横浜風景218
- 4
- 0
横浜風景217

中区・日本大通り。昨日の写真の先の方に見える緑の庇です。ここにはパン屋さんがあって美味しいパンと飲み物を買って多くに人がこの下の席で腹ごしらえをしていました。こちらは盛況。人がいるのでこの庇しか撮れませんでした。nikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8g...
- 6
- 0
横浜風景216
- 6
- 0
横浜風景215
- 4
- 0
横浜風景214
- 6
- 0
クラシック・イン・ジャズ

レイ・ケネディ・トリオ/クラシック・イン・ジャズクラシックをほとんど聴かない自分ですが、聴いたことのある曲がたくさんありました。ジャズで聴くクラシック。とてもいいです。ジャズっていいなと再認識しました。...
- 4
- 0
横浜風景213
- 4
- 0
2009年用カレンダー試作

ことしもやっと2009年用のカレンダーがほぼできました。2003年度用から作り始め今回制作中を含め7年目になりました。最初のころは手持ちの写真もたくさんあったのですが毎年きつくなってます。旅行や撮影に行くたびに常に頭の中に入っています。これはカレンダーに使えると。とりあえず候補はできたのでこのままいくか写真の入れ替えるか、とにかく今週中には完成させたい。こういうふうになります。...
- 9
- 0
横浜風景212
- 4
- 0
江の島に行ってきました6

小田急片瀬江ノ島駅から江ノ電の駅に向かう途中です。少しお店があります。このバイクの模型が欲しかった。epson r-d1+ultron35mmf1.7家具屋さん。写真を撮っていたら、お昼でしょうか?休憩の札を掛けて閉めてしまいました。ローカルです。epson r-d1+ultron35mmf1.7小田急片瀬江ノ島駅です。派手ですね。epson r-d1+ultron35mmf1.7ここから小田急で大和まで行き、相鉄線に乗り換えます。epson r-d1+ultron35mmf1.7これで終わりで...
- 6
- 0
江の島に行ってきました5

路地の先まで行ってみました。沖には岩屋洞窟を見学する船が人を沢山乗せてフル回転していました。epson r-d1+ultron35mmf1.7海に下りられるようになっています。epson r-d1+ultron35mmf1.7色とりどりのカヌーが置いてありました。epson r-d1+ultron35mmf1.7参道に戻るとこの通りです。初詣のようです。epson r-d1+ultron35mmf1.7...
- 6
- 0
江の島に行ってきました4

参道の一番上に交番がありました。外と中にも花がありました。バイクと掲示板があったので交番と分かるように撮りました。epson r-d1+ultron35mmf1.7参道から横に入った路地です。突き当たりは海。100mもなかったかもしれませんが写真がたくさん撮れました。epson r-d1+ultron35mmf1.7これも同じ路地。epson r-d1+ultron35mmf1.7路地の突き当たり。下に降りられます。epson r-d1+ultron35mmf1.7...
- 4
- 0
江の島に行ってきました3

参道の中ほどに郵便局がありました。珍しい黒いポストを入れて。epson r-d1+ultron35mmf1.7どこへ続くのか分かりません。epson r-d1+ultron35mmf1.7願いを込めて。epson r-d1+ultron35mmf1.7epson r-d1+ultron35mmf1.7...
- 4
- 0