Hamaview (横浜風景)

Archive2009年11月 1/2

鎌倉へ Part 1

鎌倉、覚園寺へ行ってきました。鎌倉駅からバスで鎌倉宮へ。そこからさらに奥へ、閑静な住宅の間を抜けて7・8分歩くと覚園寺です。nikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8gnikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8gnikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8gnikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8g...

  •  0
  •  0

横浜風景474

中区、日本大通り。Lumix GF1+20mmf1.7...

  •  2
  •  0

横浜風景473

西区、みなとみらい。日本丸メモリアルパーク。Lumix GF1+20mmf1.7...

  •  1
  •  0

横浜風景472

西区、みなとみらい。日本丸メモリアルパーク。Lumix GF1+20mmf1.7...

  •  2
  •  0

横浜風景471

中区、海岸通り1丁目。象の鼻パーク。Lumix GF1+20mmf1.7...

  •  0
  •  0

横浜風景470

中区、海岸通り1丁目。象の鼻パーク。Lumix GF1+20mmf1.7...

  •  8
  •  0

横浜風景469

中区、海岸通り1丁目。象の鼻パーク。Lumix GF1+20mmf1.7GF1を買った理由。GF1を買うに当たって比較したカメラはオリンパスのE-P2とE-P1です。どうしてもEVFが欲しかったので実質はE-P2との比較でした。人によって選ぶ基準は異なりますが自分にとっての基準は露出をマニュアルで撮れること、ピントが正確で速いこと。そして金額とデザインです。カメラ自体の性能はそれほど大きな違いはないと思います。そうなると問題となるのは...

  •  6
  •  0

横浜風景468

中区、海岸通り1丁目。象の鼻パーク。Lumix GF1+20mmf1.7...

  •  4
  •  0

横浜風景467

中区、海岸通り1丁目。象の鼻パーク、ワールドタイム。Lumix GF1+20mmf1.7...

  •  0
  •  0

横浜風景466

中区、海岸通り1丁目。象の鼻パーク、波止場会館付近。Lumix GF1+20mmf1.7この小さなボディからこれだけの画像が得られることに驚きを覚えます。...

  •  0
  •  0

横浜風景465

中区、海岸通り1丁目。象の鼻パーク、波止場会館付近。Lumix GF1+20mmf1.7GF1のEVFでMFでの正確なピント合わせは難しいように感じた。EVFの解像度不足かも知れませし、自分はメガネを掛けているので接眼部までの距離があります。そこから光が入ってくると非常に厳しいです。またAFでのピントエリアももっとピンポイントで合わせられるといい。少し範囲が大きいように思います。...

  •  4
  •  0

横浜風景464

中区、海岸通り1丁目。象の鼻パーク、波止場会館付近。Lumix GF1+20mmf1.7シャッターの感触が良くありません。スイッチを押しているようです。...

  •  2
  •  0

GF1で撮ってみました Part 2

GF1雑感です。大きさ(小ささ)は多分これくらいが限界ではないかと思う。これ以上小さいと撮影に支障をきたすのではないか。適度な重さでバランスは良さそうです。自分は説明書が嫌いなのでほとんど読みません。まず説明書がなくても使えること。これが第一条件です。露出はマニュアルが自分のスタイル。Mにセットして背面のダイヤルを回すとシャッタースピードが変わる。絞りはどうやって変えるのだろう。ダイヤルを押してみた。...

  •  2
  •  0

GF1で撮ってみました

待ちきれなくてGF1で撮ってみました。F1.7の開放です。四隅が落ちるようです。Lumix GF1+20mmf1.7...

  •  0
  •  0

GF1がやってきた!

昨日注文したPanasonicのGF1とEVFが届きました。お店では見ていたのですが改めて手に持ってみるとやはり小さいですね。D700と並べてみるとその違いは何なのか?D700が意味のない大きさに見えてしまいます。今度の連休に撮影してみます。ちなみにGF1は66,400円(5年保証付)、EVFが16,600円でした。nikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8g...

  •  8
  •  0

横浜風景463

中区、元町。街の中が少しずつクリスマスに向かっています。自分が小さかったころは、正月の方が待ち遠しかった。nikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8g今日、Panasonic GF1のパンケーキセットとEVFを頼んでしまいました。E-P2も発表時と比べると値段も下がってきたのですがまだまだ大きな開きがあります。色々な面を考えてGF1に決めました。明日の夜に届きます。オリンパスはファインダーが内蔵されるであろうE-P3以降に考えます。...

  •  6
  •  0

横浜風景462

中区、山手町。港の見える丘公園。nikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8g...

  •  2
  •  0

大池公園、続き

旭区、大池町。epson r-d1+nokton50mmf1.5...

  •  0
  •  0

横浜風景461

旭区、大池町。大池公園の紅葉。epson r-d1+nokton50mmf1.5公園まで家から歩いて20分くらいです。やっと見つけた絵です。この木のこの場所だけ。...

  •  6
  •  0

夕日がきれいでした

朝の台風みたいな天気から夕方は一変してとてもきれいな夕日でした。自宅ベランダから。nikon d700 + sigma50mm1.4dg...

  •  4
  •  0

横浜風景460

中区、山手町。外人墓地から元町へ下っていく墓地のすぐ横の道です。nikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8g...

  •  0
  •  0

横浜風景459

中区、山手町。港の見える丘公園。nikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8g...

  •  4
  •  0

横浜風景458

中区、元町。いつもの場所。nikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8gオリンパスからE-P2の発表がありました。海外の発表から1週間遅れのこの微妙な時間は何なんでしょう?リコーからもCXRという面白いカメラの発表がありました。さて、これから年末にかけてじっくり考えよう。第一条件はMac Bookの入ったビジネスバッグに一緒に入るカメラ。Ricohはレンズが大きそうだから除外か。GF1、E-P2のどちらか。こういう時期が一番楽しい。...

  •  2
  •  0

横浜風景457

中区、元町。nikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8g...

  •  0
  •  0

横浜風景456

中区、元町。久しぶりの元町。nikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8g...

  •  4
  •  0

横浜風景455

中区、山手町。港の見える丘公園。nikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8g...

  •  0
  •  0

横浜 イギリス館続き

中区、山手町。港の見える丘公園、イギリス館。nikon d700 + sigma50mm1.4dgnikon d700 + sigma50mm1.4dgnikon d700 + sigma50mm1.4dgnikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8gnikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8gnikon d700+af-snikkor24-70mmf2.8gnikon d700 + sigma50mm1.4dg...

  •  0
  •  0

横浜風景454

中区、山手町。イギリス館、横浜の洋館です。nikon d700 + sigma50mmf1.4dg...

  •  6
  •  0

coffeeを頂きました

カミさんの神戸の知人からコーヒーが送られてきました。早速お腹一杯いただきました。epson r-d1+nokton50mmf1.5...

  •  2
  •  0

横浜風景453

中区、山手町。港の見える丘公園前。突然にやってきた。花嫁が乗っていた。1秒遅かった。nikon d700+sigma50mmf1.4dg...

  •  2
  •  0