Hamaview (横浜風景)

Taggx100 1/2

WindowsでMac

先日購入したMacBookでWindowsが問題なく動いている。アクセスだけがよくフリーズするが。今度はWindowsでMacを動かそうと思う。Gigabyteのマザーとビデオカードを準備。EFixをマザーボード上のUSBコネクタ(9ピン)に挿す。これで動くらしい。http://www.szexpress.jp/product/20ricoh caplio gx100...

  •  4
  •  0

九州の旅、熊本 その1

今回の目的であるお墓参りを済ませた。お寺のある正妙寺通り。古い家が多い。ricoh caplio gx100ricoh caplio gx100ricoh caplio gx100ここで(正妙寺通り)お昼を食べた。今回の旅行で一番当たった所。お昼の和食ランチを食べたが1,200円で旅館の食事より美味しかった。横浜で食べたらきっと倍以上はすると思う。手の込んだ料理でした。ricoh caplio gx100ricoh caplio gx100ricoh caplio gx100ricoh caplio gx100...

  •  4
  •  0

レンズが壊れた

ニコンのレンズ、VR ED 18-200mm f3.5-5.6Gが壊れた。AFが利かない。D300、D80、D70どれに付けてもダメ。マニュアルではピントがくる。今日銀座のニコンに行ってこようと思う。ricoh caplio gx100最近、台湾からのアクセスが多いので調べてみたら、台湾のphotofan.jpというサイトでD700関係の情報のところに自分のプログURLが貼られていた。台湾でもD700が話題になっているようだ。...

  •  4
  •  0

芝浦まつり2008

昨日の朝は旗とちょうちんしかなかったが今朝は屋台用のテントもすっかり準備できていた。芝浦まつりは25日と26日。夕方からです。ricoh caplio gx100事務所のある芝浦。早朝風景 。...

  •  0
  •  0

プリンタがやってきた

EPSON PX-5500というプリンタを買った。A3ノビでトンボも出ます。今夏、カミさんのやっているパソコン絵画のグループ展があり、その作品を出力するために買いました。今回はA3以上での出品です。先月、新しい機種が出たので型後れになった機種です。新品50,000円で買えました。モノクロの出力に定評があったのでそのうちモノクロの出力もしてみようと思っています。もう一つ、この機種はCPSソフトリッパーPlus3を買えばポストスク...

  •  2
  •  0

D700を予約してみた

先日、車で30分くらいのところにある港北区のチャンプという店にD700の予約を入れてみた。回答は「こちら予約が多数入っておりまして、初回入荷の数が未定で、恐縮ながら初回分が当てられるか現在明言ができかねます。追って入荷状況がわかり次第ご連絡をさしあげます。」とのこと。このお店たまに安いものがある。24-70mmのレンズはここで買ったのだけど税込み190,000円だった。暫く様子を見ようと決めていたのだが、おそらくリト...

  •  6
  •  0

SanDiskのコンパクトフラッシュを購入

最近随分と安くなったフラッシュメモリー。安いコンパクトフラッシュを見つけた。SanDiskのEXtremeⅢ4.0G。4,999円だった。その代わりこのケースだけ付属、他は何もない。2つ買ってしまった。ricoh caplio gx100...

  •  0
  •  0

相模川の芝桜1

4月12日相模川の芝桜を見に行った。JR相模線の相武台下駅から徒歩約15分くらい。朝早かったので電車から降りた人は数人。周りは田んぼ。JR相模線の相武台下駅。ricoh caplio gx100線路を渡って相模川へ。JR相模線は単線だ。乗り遅れると15分から20分くらい待たないといけない。ricoh caplio gx100相模川の堤防の斜面に芝桜が植わっていた。朝早いので人があまりいない。ricoh caplio gx100次の週末が丁度良いかも知れない...

  •  0
  •  0

bessa r2の旅立ち

半年位前に手に入れたbessa r2を手放した。ふたたびリバーサルを使ってみたくなり手に入れた。大分の日田市の方から買った。そして暮れに義母の納骨で熊本へ行ったときに日田に行きました。日田の町を見てbessaを前の方が買った理由が分かった気がした。(日田の方から買ったということは後で気づきました。)大分県日田市今回、bessaを引き取ってくれたのも大分市の方でした。大分に因縁みたいなものを感じました。bessaを手放し...

  •  4
  •  0

横浜風景63

横浜洋館、ブラフ18番館。ricoh caplio gx100ricoh caplio gx100...

  •  2
  •  0

ハードディスクがクラッシュ

事務所のPCが不調。朝スイッチを入れたら、立ち上げってそのまま動かなくなってしまった。ATAになってからよくHDDが壊れる。昔、Macで使っていたSCSIはもっと信頼性があったように思う。いまやHDDは完全に消耗品。必ず予備を置いておかなければ。今回は壊れてもいいようにseagateの5年保障のHDDを買ってきた。マイクロソフトに電話してWindows XPを再インストールした。1日を無駄にした。ricoh caplio gx100ricoh caplio gx100...

  •  0
  •  0

横浜風景60

港の見える丘公園入り口付近。ricoh caplio gx100...

  •  0
  •  0

横浜風景58

港の見える丘公園付近。ricoh caplio gx100...

  •  2
  •  0

2007年暮 熊本1

2007.12.28 義母の納骨を済ませた夜。下通り。ricoh caplio gx100熊本城を望む。ぶれてしまった。ricoh caplio gx100...

  •  0
  •  0

横浜風景8

桜木町、大岡川。ricoh caplio gx100...

  •  0
  •  0