Hamaview (横浜風景)

Tagtl18-56mmf3.5-5.6 1/3

京都・東寺 2

京都市南区九条町昨日・今日と初夏のような気温になりました。...

  •  0
  •  0

京都・東寺

京都市南区九条町京都に行ってきました。桜が満開でした。...

  •  0
  •  0

ソレイユの丘 4

横須賀市長井こういう花の写真はやっぱりハイキー調に...

  •  2
  •  0

ソレイユの丘 3

横須賀市長井CLで撮った画像です自分的にはハイキー調に...

  •  0
  •  0

元気です!

南部鉄器いつだったか岩手に行ったときに買いました。買った当時は鉄分補給に使用しましたが、今は置物になっています。デジタルのデータにないので30年くらい前に買ったものだと思います。...

  •  0
  •  0

元気です!

萩焼カップ20年ほど前に萩を訪れたときに買いました。結構な値段だったのですが2個買って少し安くしてもらいました。2015年に再び萩に行ったときに同じようなものを探したのですがありませんでした。とても気に入っていて現在も使っています。自分の宝物です。...

  •  2
  •  0

横浜は雪

横浜市旭区今日はとても寒い一日でした。午前中から雪が降りだしました。明日の朝は滑りそう。...

  •  0
  •  0

軽井沢に行ってきました 7

長野県北佐久郡軽井沢町深沢紅子野の花美術館こういう絵を見るとこのカメラの良さを感じます。...

  •  2
  •  0

軽井沢に行ってきました 6

長野県北佐久郡軽井沢町塩沢湖ホテルから帰路の途中に寄りました。月曜日だと人もほとんどいません。明るいとGR3xの液晶が見づらくてLeica CLに変えました。今度、GR3xの外付けファインダーを買わなければと思いました。...

  •  2
  •  0

軽井沢に行ってきました 5

長野県北佐久郡軽井沢町ルグラン軽井沢ホテル&リゾート...

  •  2
  •  0

RICHO GR3xを予約しました。

Italy Veneziaゴンドラからの風景9月8日に突然発表されたRicho GR3xの予約が今日から始まった。GR2を持っているのだけど28㎜(35㎜換算)は広角過ぎて好きになれない。GR3が出たときはパスしたのだけど、今度のGR3xは40㎜(35㎜換算)になります。別に持っているX-E3+XF27㎜とほぼ同じ画角になります。これなら使えそうで軽くなるので、本日予約をしました。GR2とFUJIのセットはどうしよう・・・・・・...

  •  2
  •  0

コロナ前

Italy Veneziaゴンドラからの風景2019年2020年にかけて行ったイタリア。このとき数か月後に観光客がいなくなるヴェネチアを誰が想像しただろう...

  •  0
  •  0

タイトルが難しい

Italy Veneziaゴンドラからの風景ブログのタイトル付けがとても難しい。それでいつも「横浜風景〇〇〇〇」と安易に付けてしまう。...

  •  0
  •  0

休日に

Italy Veneziaゴンドラからの風景今日は急にギターが聴きたくなり「Kenny Burrell with Art Blakey」と「Kenny Burrell & John Coltrane」を繰り返し聴いて過ごしました。...

  •  0
  •  0

再開します

Italy Venezia3回目の止めます宣言をしてから約100日。以前は毎日更新することを目標にしていましたが、これからは無理のない範囲で更新していこうと思っています。前回の投稿から写真を撮っていないので2020年正月に行ったイタリアの写真です。leica clで撮った写真で未投稿のものです。またよろしくお願いします。...

  •  2
  •  0